スパイダーマン:マイルズモラレスの【犯罪】の解説。
5番目のミッション【ラ・ノーテェ・ブエナ】をクリアすると隣人アプリを使用できるようになり犯罪に挑むことができます。
アクティビティやサイドミッションも同様。
隣人アプリはコントローラーのスライドパットを左にスッとやると起動します。
L1とR1を押すと、アクティビティと犯罪のカテゴリが変更できます。
わざわざメニューを開かずに済むので便利な機能ですよね!
スパイダーマン:マイルズモラレス攻略
【犯罪について】
犯罪をプレイする方法は2つ。
1つは不定期に隣人アプリに連絡が届き、相棒のガンケが知らせてくれます。
もう1つは隣人アプリで自分で選択して挑むもの。
どちらも内容は一緒。
サッと戦闘だけして終わるものが多いので暇な時やスーツ改造を確認したい時、スパイディとしてニューヨークを守りたくなった時にプレイしましょう。
犯罪を選んだら、画面右下のマップに表示される赤いビックリマークのアイコンの場所に行けば勝手に戦闘スタート。
各犯罪ミッションにつき2つ目標があり、普通に戦闘クリアでアクティビティ・トークンが1つ、目標を達成するとさらに2つもらえて、合計3つアクティビティ・トークンが手に入ります。
1度目標を達成すると、その後アクティビティ・トークンは貰えませんが、戦闘終了時に必ず1つもらえます。
どうしてもアクティビティ・トークンが欲しい!と言うときは犯罪ミッションを繰り返すのも手ですね。
(時間が経てば再度プレイできるようになります)
また、同じ内容の犯罪でも出現する敵がその都度変わります。(固定の犯罪もありますが)
ラフトの脱獄者、チンピラ、アンダーグラウンド、ロクソン兵が出現します。
後半2種類の敵は手強く難易度が上がりますので注意しましょう。
クリアした目標にはチェックマークが付きます。
未達の目標は再び0からのスタートになりますので、苦手な目標だった場合は気を引き締めた方がいいかも。
全ての犯罪の目標を達成するとトロフィー【クライムマスター】が貰えます。
スパイダーマン:マイルズモラレス攻略
【犯罪一覧】
犯罪【物資泥棒】
【物資泥棒】はトラックの護衛をしなければならないので、運転席に近づく敵を優先的に倒しましょう!
目標 | |
---|---|
パーフェクト・ドッジを5回決める | 5回 |
30コンボ決める | 1回 |
敵の数は多いので、まずはパーフェクト・ドッジを狙いましょう。回避し続けて攻撃していれば自然とコンボ数も溜まるので、30コンボもいけるはず。
パーフェクト・ドッジのタイミングが長くなるバイザー改造【パーフェクトサイト】を装備するとさらに良いですね。
犯罪【武器密売】
【武器密売】はシンプルに敵を倒すだけ。
ステルス状態で奇襲をかければ目標も達成しやすいです。
目標 | |
---|---|
ステルス・フィニッシュを決める | 3回 |
10コンボ決める | 1回 |
犯罪【操縦不能のヘリ】
【操縦不能のへり】の敵はアンダーグラウンド。
- ジャックされたヘリに向かい、送信機をマップに表示させる
- 送信機を壊す×3
- アンダーグラウンドを倒す
この3点をクリアすると完了。

目標 | |
---|---|
スイング・キック(空中で□ボタン長押し) | 6回 |
カモフラージュで倒す | 4人 |
犯罪【ラフトの脱獄者】
【ラフトの脱獄者】は車を盗もうとしてるラフトの脱獄者たちを懲らしめるミッション。
目標 | |
---|---|
車を盗まれないようにする | 1回 |
ヴェノム・アタックを決める | 5回 |
車を盗むもうとしてる奴がいるので、優先的に倒しておくと楽。
犯罪【押し入り】
【押し入り】は逃げる犯罪者を追い、6人倒せばクリア。
目標 | |
---|---|
エア・ランチャー(□ボタン長押し)を決める | 4回 |
ウェブ・スローを決める | 3人 |
ウェブ・スローは感電中の敵、またはR1でウェブで絡まった敵に対して△ボタン長押しで発動。
敵をグルグル回してぶん投げます。
犯罪【暴行】
【暴行】は襲われそうになってる市民を犯罪者たちから守るミッション。
とは言っても、こちらも敵を倒すのみなのでサクッと終わらせられるかと。
目標 | |
---|---|
ウェブで物を敵に投げつける | 3回 |
10コンボ決める | 1回 |
犯罪【盗難車】
【盗難車】は逃げる犯罪者たちを追うカーチェイス。
まずは盗難車に追いつき△ボタンで車の上に乗ります。
その後、窓から敵が出た方に回避し攻撃をよけ、□ボタンで捕獲。
3人目を捕獲したら□ボタン連打で車を止めます。
後続の車から敵が降りてきますので、撃退したらミッションクリア。
目標 | |
---|---|
ダメージを受けずに車を止める | 1回 |
被害を出さずに車を止める | 1回 |
目標の2つは、最初は難しいかもしれません。
車に乗った後、窓から敵が出た方に回避することを忘れないように。間違った方に回避するとダメージを受けます。
また、暴走した車を止めるための□ボタン連打も忘れないように。
失敗してもその内リプレイできますので、落ち着いて回避と□ボタンの連打をしましょう。
犯罪【市内での銃撃戦】
【市内での銃撃戦】はアンダーグラウンドとロクソン兵の争い。
敵が多い犯罪ミッション。ロクソンの戦車をL1+R1で無力化させるのが最優先。
敵の倒し方はこちらでも解説しています。知っておくと戦闘がグッと楽になりますよ。
目標 | |
---|---|
グラビティ・ウェルで敵を引き寄せる | 8人 |
ヴェノム・アタックを決める | 4回 |
2つとも達成しやすいかと。なにせ敵が多いのでガジェットやヴェノム・アタックが有効ですからね。積極的に活用しましょう!
犯罪【武装強盗】
【武装強盗】はお店に押し入った犯罪者らを倒すミッション。
個人的にこの戦闘画面好きです。
目標 | |
---|---|
ウェブで物を投げつける | 3回 |
敵を壁につける | 3回 |
敵を壁にくっつけるやり方は、敵が壁に近くにいる状態でR1のウェブ・シューターを数回投げつけて拘束すると、勝手に壁にくっ付きます。
壁の近くで戦うのがポイント。
犯罪【強盗】
【強盗】は募金したお金を盗もうとする犯罪者をやっつけるミッション。
これぞニューヨークって感じ!
こちらもシンプルに戦闘だけなので特に難しいことはないかと。
目標 | |
---|---|
10コンボ決める | 5回 |
エア・ランチャー(□ボタン長押し)を決める | 3回 |
犯罪【サイバーアタック】
【サイバーアタック】はビルボードをジャックしたアンダーグラウンドが相手。
まずは目的地に行き、ハッキング。
場所を突き止めたら戦闘開始。アンダーグラウンドの掃除を完了したら送信機を止めてクリア。
送信機はR3ボタンでオレンジ色に光るので探す時に便利ですよ。
目標 | |
---|---|
エア・プル(空中で△ボタン長押し)を決める | 5回 |
ステルス・フィニッシュを決める | 3回 |