スパイダーマン:マイルズモラレスのメインミッション5章【ラ・ノーチェ・ブエナ】の攻略です。
攻略手順や入手できるものを解説します。
スパイダーマン:マイルズモラレス攻略
【ラ・ノーチェ・ブエナ】
スパイダーマン:マイルズモラレスのメインミッション5章【ラ・ノーチェ・ブエナ】の攻略です。
1 | キッチンに向かう |
2 | ディナーの準備をする |
3 | 玄関のドアを開ける |
4 | 電力を復旧する |
1.キッチンに向かう
部屋に入ると、青年マイルズに戻ります。
マイルズの部屋で調べられるもの。
- 寝袋
- ベットの横の本(スパイダースーツのアイデア本)
- 映画のチケット
- テレビ
- 片付いてない荷物
- ガンケのPC
- 押し入れ
- 卒業式の写真
ベットの横のスーツのアイデアの本の下にスパイダーマンの本があります。
本当に好きで尊敬してるんだと感じますね。
ものを調べる際には、△ボタンで裏返す、Lスティックで動かすまたは回転、◯ボタンで調べることができますので、隅々まで調べてみましょう。
リビングなどで調べられるもの
- お父さんの写真
- レコードプレーヤー
- クリスマスツリー
- 風呂の蛇口
- トイレのレバー
- 鏡
- 廊下のコルクボード
- 部屋に戻ったガンケ(いろんな小話があります)
- お母さんの部屋の新聞
2.ディナーの準備をする
ディナーの準備をするために、お母さんの部屋へいきレコードを選びます。
- お父さんの古い事件簿
お父さんの古い事件簿はプラウラーに関するもの。
また新しい人物ですね。プラウラーはとりあえず泥棒って覚えておけばOKです。
3.玄関のドアを開ける
玄関のドアを開け登場したのはスペシャルゲストの「フィン」でした。
フィンはマイルズの学友で、家族のような存在の女性です。
4.電力を復旧する
細かいですが、フィンと再開後にもう一度マイルズの部屋の写真を調べると、少しセリフが変わっています。
ブレーカーを調べるも復旧しないので、窓から外へ。
5.変圧器を見つける
壁を這い、変圧器を見つけます。
R3を押してスキャンすればどこに変圧器があるのかわかります。
変圧器を見つけたら、ヴェノムチャージ。
6.家に戻る
明るい窓のところへ行けば終了。
みんなでノーチェ・ブエナを楽しんで、第5章【ラ・ノーチェ・ブエナ】完了です。
スパイダーマン:マイルズモラレス攻略
【ラ・ノーチェ・ブエナ】で入手できるもの
スパイダーマン:マイルズモラレスのメインミッション【ラ・ノーチェ・ブエナ】をクリアして入手できるものはこちら。
経験値と隣人アプリの開放です。
経験値 | 3,500 |
隣人アプリ | アクティビティ、犯罪 |
隣人アプリはコントローラーのスライドパットを左にスッとスライドすると開きます。
ちょっとした戦闘の【犯罪】、メインミッションに関わりのある【サイドミッション】、ちょっとした内容の【アクティビティ】を選択できるようになります。
スパイダーマン:マイルズモラレス攻略
【ラ・ノーチェ・ブエナ】の見どころ
さて、5章目の【ラ・ノーチェ・ブエナ】の見どころはなんでしょうか。
そもそもこのタイトルの意味はなんなんだろうと思い調べてみました。
一口メモ:NocheBuena(ノーチェ・ブエナ)
ノーテェ・ブエナはフィリピンの行事。
年に一度クリスマスの時期に家族と集まり、みんなでご飯を食べるんですって。
ちょうど現在12月ですので、もうすぐクリスマスですね〜。
話を戻して、マイルズのお母さんが久々の登場です。
以前は先生をしていましたが、ハーレムのために市議会議員になっています。
パーティの最中でもスイッチが入る程、明日のスピーチや議員としての行動に力が入っています。
ガンケにSNSを使った広報戦略を取ることも…。
また、マイルズの家族のような存在の女性「フィン」は、壊れたインターフォンをパッと直せてしまうほど機械に強く、独学でバイオテクノロジーを学ぶ女性。
マイルズのお父さんが追っていた謎の「プラウナー」も気になりますね。
ちなみにスパイダーバースのプラウナー、かっこいいですよね〜。
衣装もさることながら、登場の音楽がかなり好みです。はい。
そして自称天才エンジニアのガンケが作った隣人アプリ(親愛なる隣人1.0)も登場します。
困ったことがあったら隣人アプリにつぶやき(?)、スパイダーマンと直で連絡できる優れもの!
これで今後はさまざまな依頼がマイルズのもとに届きます。
いいなぁ。隣人アプリ。