今回のテーマは【バイザー改造とスーツ改造のオススメ装備】です!
スーツ改造とバイザー改造の入手方法や強化の仕方は記事下にリンクがありますので、ぜひご覧になって下さい。
スパイダーマン:マイルズモラレス攻略
【オススメ装備】
オススメ装備を状況に分けて解説します。
攻撃特化のオススメ装備
まずは攻撃特化のオススメ装備から。
バイザー改造 | |
---|---|
パーフェクトサイト | パーフェクトドッジのタイミングが長くなる |
残留ヴェノム | 残留エネルギーに触れるとヴェノム・ゲージが溜まる |
スーツ改造 | |
アンタッチャブル | パーフェクトドッジ後、5秒間攻撃力が50%アップ |
ヴェノム・モメンタム | 6コンボごとに敵をヴェノム・スタン状態にする |
これでもかってくらい、攻撃よりの編成。
パーフェクトサイト+アンタッチャブルは相性抜群です。
パーフェクトドッジが成功しやすくなり、かつ攻撃力アップ。
残留ヴェノムでヴェノム・ゲージを溜めてヴェノム・アタック。
ヴェノム・モメンタムは攻撃してるだけで敵をヴェノム・スタン状態にするので、ヴェノム・アタックを強化してくれます。
防御、ステルス、ガジェット関連は一切考慮しておりませんので、ただただ敵を殲滅したい時にオススメ。
ステルス用のオススメ装備
敵に気付かれず、一瞬で戦闘不能にできるステルス用のオススメ装備。
ロクソンのラボやアンダーグラウンドの隠れ家の攻略にどうぞ。
バイザー改造 | |
---|---|
心眼 | ステルス中、敵に見つかりそうになると自動でカモフラージュを発動 |
ゴースト・ストライク | カモフラージュ中は敵がウェブ・ストライク・フィニッシュを察知できなくなる |
スーツ改造 | |
集中力キープ | カモフラージュ状態で動かないでいると、消耗率が下がる |
ディープポケット | 全ガジェットの使用回数+1 |
バイザー改造の心眼はうっかり見つかってしまった時用の保険です。
アンダーグラウンドはピョンピョン飛び跳ねるので、いつの間にか敵が近くにいたなんてことも稀にあります。
正直、バレてもカモフラージュを使用し一旦離れればいい話なので、心眼でなくガジェット補給できる再利用や物資センサーでもOK。
ステルスを効率良く終わらせるにはガジェットが必要不可欠ですので。
スーツ改造の集中力キープは、ステルスの維持に役に立ちます。
敵の前でカモフラージュを使用し、ステルス攻撃(□)ができるようになるまで少し待つ必要があります。そんな時に動かずゲージを節約しましょう。
めんどくさい人用のオススメ装備
いちいち装備し直すのめんどくさい!そんな方用のオススメ汎用装備。
まぁ、正直スーツは気分で変えますが装備はそんなに変えませんよね。
バイザー改造 | |
---|---|
パーフェクトサイト | パーフェクトドッジのタイミングが長くなる |
残留ヴェノム | 残留エネルギーに触れるとヴェノム・ゲージが溜まる |
スーツ改造 | |
アンタッチャブル | パーフェクトドッジ後、5秒間攻撃力が50%アップ |
アンブレイカブル | 近接攻撃のダメージ25%軽減 |
ほとんど攻撃特化と一緒です。笑
アンブレイカブルを装備し、少し防御面も配慮。
バイザー改造の方が結構いい装備が多く、悩ましいところ。
戦闘が苦手な人用のオススメ装備
戦闘が苦手な人にはダウンしない事を意識した装備の紹介です。
とりあえず回避とカモフラージュをバンバン使用し、ヴェノム・ゲージが溜まったらヴェノム・アタックで敵を倒しましょう!
バイザー改造 | |
---|---|
心眼 | ステルス中、敵に見つかりそうになると自動でカモフラージュを発動 |
残留ヴェノム | 残留エネルギーに触れるとヴェノム・ゲージが溜まる |
スーツ改造 | |
誘導メッシュ | ヴェノム・スタン状態の敵に攻撃するとHPを少し回復 |
アンブレイカブル | 近接攻撃のダメージ25%軽減 |
誘導メッシュはそこまで回復量が多いわけではありませんが、ないよりマシかなと。
また、戦闘が苦手な方はこちらの記事がオススメ。
ロクソン兵は間違ったヴェノム・アタックをするとカウンターを仕掛けてくる敵がいます。
倒し方を知っておくと、攻略が楽になりますよ。