今回はこのような疑問を解決します。
前作に引き続き今作もNewgame+があります。
今作はNewgame+でしかできない要素がありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
スパイダーマン:マイルズモラレスのクリア後にできること
ではスパイダーマン:マイルズモラレスのクリア後にできる事から。
- メインミッションの再チャレンジ
- レベルを上げてスキル取得
- サブミッションやタイムカプセルを集め、エリア制覇を目指す
メインミッションの再チャレンジは便利な機能ですね。
ラスボス戦のみプレイし直したい、ストーリーを忘れてしまった…そんな時に大活躍します。
映画のチャプター再生のような感じで選択したミッションをクリアしたら終了し、元の状態に戻ります。
クリアすると経験値をもらえますが、微々たるもの。
レベル上げ目的には向きません。
ミッション2:餞別をクリアしても100しかもらえませんでした…
また、サブミッションやタイムカプセルなどの収集物など、やり残した事をのんびりこなしていきましょう。
スパイダーマン:マイルズモラレスのNewgame+でできること
続いてスパイダーマン:マイルズモラレスのNewgame+でできる事。
引き継きできるものも解説します。
Newgame+のやり方
Newgame+はPS4のコントローラー右上にあるOPTIONSボタンを押し、メインメニューに戻ります。
セーブしていないデータは消えてしまいますので、必ず手動でセーブしましょう。
□ボタンを押すと元のセーブデータを残し、新しくNewgame+のデータが作成されます。
この新しくできたセーブデータは達成度が0%となっています。
サブミッション等も始めから。
Newgame+に引き継げる要素
- スキル
- チャレンジスキル
- スーツ
- バイザー改造
- スーツ改造
- アクティビティトークンの所有数
- 部品の所有数
スキルを引き継いでいますので、最初からヴェノムパワーやカモフラージュを使用できます。
ホリデー気分の囚人たちにヴェノムパンチをぶっ放すのは楽しいです笑
ちなみにムービーのスキップはできません。
コントローラーのOptionボタンからできました。
トロフィーのワレモノ注意(ショッピングモール内15個以上の壊せるオブジェクトにライノを突進させる)の壊した数も引き継げる模様。
2週目で2〜3個ぶつかったらトロフィー解除されました。
Newgame+のメリット
Newgame+をやるメリットはスキル、スーツ、バイザー改造、スーツ改造が解放されます。
また、クリアするとトロフィーの【プラス+】をゲットできます。
Newgame+で解放されるスキル
- バトルスキルの「レッツゴー!」
- ヴェノムスキルの「生態電気センス」
- カモフラージュの「見えない敵」
これらの3つのスキルは解放されても指定のレベルを満たしていないと取得できません。
レッツゴー | レベル21 |
生態電気センス | レベル22 |
見えない敵 | レベル23 |
Newgame+の最初から使用したい!という方は1週目のうちにレベル23まで上げておくと良いでしょう。
大変申し訳ありません。1週目は最大レベルが20です。(11/28日加筆)
逆にレベル上げがめんどくさい!という方はNewgame+でメインミッションを進めればOK。
Newgame+でメインミッションをクリアすればまた新たに経験値はしっかりもらえます。
Newgame+で解放されるスーツ
- スパイダー・トレーニング・スーツ
スーツを全て集めるためにはNewgame+が必須です。
Newgame+で解放されるバイザー改造
- 危険センサー
パーフェクト・ドッジ(タイミングよく敵の攻撃を回避)後に一時的にスローになります。
うまく回避し、攻めに転じましょう!
Newgame+で解放されるスーツ改造
- ヴェノム・シールド
- パワー変換
ヴェノムパワーを全て使用して、全てのダメージを防ぎ、近接アタッカーをヴェノム・スタン状態にするヴェノム・シールドを5秒間生成する。
まだ取得していないので詳しくは分かりませんが、防御はもちろん攻撃にも使えそうです。
十字キー「↓」で発動。ヴェノム・ゲージ1本分使用。(11/28日加筆)
ヴェノム・スタン状態の敵にヴェノム攻撃(L1+□など)を与えるとダメージがアップしますので、時短にもなりますね。
まとめ
スパイダーマン:マイルズモラレスをクリア後にできる事とNewgame+についてまとめてみました。
のんびりサブミッション等をクリアするならクリア後のデータを。
もっとやり込みたいという方はぜひNewgame+で遊んでみてください^^
トロフィーを集めてる方はNewgame+をプレイしましょう!