Marvel’s Avengersはオワコンなのか
Marvel’s Avengersはオワコンなのかどうかの前に、一度オワコンとは?の確認から。
オワコンとは?
オワコンとは、終わったコンテンツという意味。
要するに、すでに飽きられたり見捨てられてしまったコンテンツのこと…
寂しいですね。世の中は非情です。
Marvel’s Avengersはオワコン?
上記のことから、Marvel’s Avengersはオワコンか考えてみましょう。
価格が暴落
発売から1ヶ月。
たった1ヶ月で8000円から2000円〜3000円ほどに。
まじか?
ここまで落ちる?まだ落ちるかな?
ガンダムブレーカー3みたいな…
この値段なら買うMarvel's Avengers(アベンジャーズ) -PS4 スクウェア・エニックス https://t.co/rho9hgnvXw @amazonJPより
— Kazuhiro@MHWIB & FIFA20アマチュア (@eahalt) September 29, 2020
Marvel’s Avengers(PS4), 際限なく値段下がってて草なんだ
— 鬱bot (@_H_I_B_I_K_I) October 6, 2020
私は定価っていうかデラックスエディションを買ったので1万円でした。
いや、私はいまだに楽しんでいるんで後悔はしてませんよ?
後悔なんて…。
アクティブプレイヤーがいない
https://t.co/UndSo4X3D5 約1ヶ月前に発売されたMarvel's Avengersはゲーム自体の問題や開発側とプレイヤーのコミュニケーションの欠如などからプレイヤーの減少が激しくPC版は既に今週はピークが2000人前後、1000人を割ることもありマッチメイキングに問題が出ているそうな。
— Poge (@pogelwerfer) October 8, 2020
だいぶ減っていますね。
マッチングに時間がかかるのは相変わらずです。
Marvel’s Avengersは、元々マッチングしにくい設計。
4人パーティで、自分がアイアンマンやハルクなど人気のヒーローを使用したい場合、それ以外のユーザーとしかマッチングできません。
全てのヒーローを育成するのも難しく、マルチプレイ推奨なのに気軽にマルチプレイできないのは辛い。
ユーザーと運営の意識の乖離
現在は体感ではありますが、8割方バグの改善はされました。
我々ユーザーはさらなる快適性や、新たなストーリー、ミッション、10月配信予定のDLCキャラケイト・ビショップの情報を欲しています。
そんな中、運営のツイート。
Captain America has sent his shield sailing 1,384,214,730 times and counting since launch! What's your favorite star-spangled move of his? #Reassemble pic.twitter.com/sV1ROUaHSq
— Marvel's Avengers (@PlayAvengers) October 7, 2020
キャプテン・アメリカはこんだけ盾を投げたぜ!
みんなありがとな!です。
当然ですが、そんな情報求めてねぇ!という意見が多かったです。
そりゃそうだ。
いったんまとめると、
- 1ヶ月で価格が暴落
- マルチプレイ推奨なのに、アクティブ激減
- 運営が頭シンソイド
上記のことから、オワコンと言われても仕方ないかな、と。
書いてて涙が出そうになりました。
ですが、楽しんでる方がいるのも事実。
ここにも1人いますよ。
Marvel’s Avengersはなぜオワコンとなったのか
Marvel’s Avengersはなぜオワコンとなってしまったのか…
AmazonのレビューやTwitterの声を元に、まとめてみます。
多すぎるバグ
やはり多すぎるバグがほとんどの原因かと。
いや椅子の生命力強すぎ #アベンジャーズ#marvel's avengers#バグ pic.twitter.com/FOlGIYVGHH
— ぽこぱのゲーム実況チャンネル (@LBm5EoJQUFr7EJX) September 7, 2020
https://twitter.com/BILLYsMOVIE/status/1302254423683395586
バグ探しMarvel's Avengers
3個くらいバグが集結してますバグ多くて安くなってますw
人多くなるといいな今日は9時30マリオ予定 pic.twitter.com/GlV3K0UQ4C
— キャプテン・ニートタイム (@cap10210time) September 21, 2020
このゲームバグ多すぎますね。とても疲れそうな走り方 pic.twitter.com/0Y5eijKs81
— やまもと (@GOGOyamamoto151) September 8, 2020
感動のシーンなのに、キャップの顔がバグって台無しでした。
急なバグでめっちゃウケた。
少しネタバレありますので、見る際にはご注意ください。#MarvelsAvengers pic.twitter.com/TylyAi8uyP— MARVELerみやび (@kyoumoMARVELu) September 4, 2020
最後は私です。腹抱えて笑いました。
笑えるバグなら許せますが、笑えないバグもしっかりあるので問題となっています。
- クリアしたのに先に進まない
- 獲得したアイテムが消えた
- リアルマネーで購入した衣装が消えた
他にも盛り沢山のバグがありましたが、特に3つ目の課金して買った衣装が消えたバグはかなり多くのユーザーを裏切りました。
私は幸いこのバグに遭遇しませんでしたが、信用無くすレベルですよね。
ゲーム性が求めているものと違った
アベンジャーズのスーパーヒーロー達のスーパーパワーを使って敵をバンバン倒したい!
ハルクで暴れたい!
おそらく大半のユーザーはそう思っていたはず。
私ももれなくそう思っていました。
敵が強すぎる
雑魚敵ですら防御力が高く、遠距離攻撃をしてくる敵は超精度で狙ってきます。
特に追尾性能がある攻撃は凶悪。
画面外からしつこく追ってきます。
また、元々の強敵は恐ろしく強く、ノーマルモードですら全力で挑まないと勝てません。
しかもこの強敵が一度に複数出てきます。
ノーマルモードってなんだよって何回も思いました。
このゲームは、自身が強くなると敵も強くなります。
敵をサクサク倒し、装備をいっぱい集めて厳選してより強くなる…というハクスラの良いところを完全に台無しに。
ポジティブに考えれば、いつまでも緊張感あるバトルができる。かな?
ゲームなのである程度は仕方ないですが、
ハルクやソーの攻撃を食らってものけぞらない敵に違和感がある方も多いようです。
技の爽快感が少ない
ヒーロー達には必殺技『アビリティ』が3つあります。
- サポートヒーローアビリティ(L1)
- アサルトヒーローアビリティ(R1)
- アルティメットヒーローアビリティ(L1+R1)
サポートヒーローアビリティは文字通りサポート系のアビリティ。
一定時間無敵になったり、透明化したり、HPを回復する便利な技。
アサルトヒーローアビリティは攻撃のアビリティ。
アイアンマンはユニビームを、ブラック・ウィドウはウィドウズバイトで敵を痺れさせたりします。
アルティメットヒーローアビリティは超必殺技。
アイアンマンはハルクバスターで攻撃し、
ハルクはサンダーラップ、ソーはビフレストを使用し超威力の攻撃。
ここまでは良いんですが、これらのアビリティを使用するにはヒーローパワーを溜めなければなりません。
時間経過や攻撃をしたりされたりでヒーローパワーが溜まりますが、連発することはできません。
(レベルが上がり、スキル構成によっては連発できるものもあるが)
スマホのゲームなんかでは、すぐに必殺技ゲージが溜まり派手な動きやエフェクトの技がバンバンうてます。
余談ですが、アプリのマーベルフューチャーファイトは凄いですよね。
やってて気持ちいいくらい派手な技が多いです。
気持ち良すぎてハマりすぎた時期がありました。
こう言ったゲームに比べると、アビリティを使用するまでのいわゆるクールタイムが長く、爽快感がないと感じられても仕方ないです。
私個人的には、そこまで気にならない派。
デザインや音声
- アイアンマンのスーツがダサい
- 声優が映画と違う
- ビジュアルも違う
これは当初から言われていました。
世界が違うから仕方ないと言ったらそれまでですが、せめて声優さんだけでも映画と一緒にしてもらえるとよかったという意見も。
見た目も声優さんも映画と一緒にして欲しかったのは間違い無いですが、大人の事情で無理だったのでしょう。
Marvel’s Avengersがなぜオワコンになったのか、ここでいったんまとめ。
- バグしかない
- 爽快感がない
- 夢がない
書いてて病みそうになりました。
Marvel’s Avengersはオワコンから復活できるのか
Marvel’s Avengersはどうやったらオワコンから復活できるのか。
ここまで散々ネガティブな意見を言ってしまいました。
ですがここからが本題です。
よくよく考えると、映画『アベンジャーズ/エンド・ゲーム』の最初の方でトニー・スタークが言ってましたよね。
「我々はアベンジャーズだ。
報復することしかできない。
こちらから攻めないんだ」と。
当然ゲームであるMarvel’s Avengersも
「最初はやられて、チームはバラバラになるけど、しっかりアベンジする」ということです。
つまり、ここまで計算されていたと言うこと。
現在ここです。
あとはアベンジするだけ。
フラストレーションはもう十分に溜まった。下準備はOK!
あとはカタルシスを与えてくれ!!
Marvel’s Avengers【アベンジャーズ計画】
Marvel’s Avengersがアベンジするためにはこれしかありません。
一つ一つ解説していきます。
あくまで私個人の願望であり、妄想のようなものになっていますが、どうしたらMarvel’s Avengersを楽しめるかな?という思いで書いています。
映画仕様のコスチュームを無料配布
映画仕様のコスチュームを無料配布!この一言のインパクトは凄まじいです。
シンプルに『アベンジャーズ/エンド・ゲーム』だけでいいです。
もちろん顔もトニー・スターク/ロバート・ダウニー・Jrや、スティーブ・ロジャース/クリス・エヴァンスにした方がいいのは間違い無いですが、予算の関係上無理だと思うので、そこは諦めます。
多くのファンを感動させた『アベンジャーズ/エンド・ゲーム』の衣装だけでも実装されれば、おそらく戻ってきてくれるユーザーは多いでしょう。
(もちろん他の映画シリーズも当然欲しいが)
また、本来ならば無料で配布しろとまでは決して言わない私ですが、今回ばかりは無料で配布して欲しいと願います。
それほどユーザーの気持ちを踏み滲んだと言っても過言ではありません。
育成の緩和
育成の緩和は間違いなく必要。
当記事でも書きました【爽快感がない】【敵が強すぎる】ですが、育成が進むとある程度解消されます。
敵をサクサク倒せて楽しいです。
レベルがあげるとスキルを取得するためのポイントが貰え、プレイヤーは欲しいスキルにポイントを降ります。
ですが、強力なスキルを取得するためにはレベルを上げなければなりません。
そのレベルがなかなか上がらないんですよね。
レベル20を超えるとサクサクレベルが上がり、アクションも快適になります。
ですが、そこまで行くまでが大変。
加えて発売当初はバグによる苦痛も多く、さらにレベルが上がらずしょぼいアクションで苦痛…
そりゃ不満も爆発します。
私はデータが消えて、ある程度育った状態から、ほぼ初めからになりました。
消える前はブラック・ウィドウがレベル50(MAX)、ヒーローパワー140くらい。
敵もサクサク倒せていい感じでしたが、初めからのレベル1になると、操作しにくいな〜ってなりました。
スマホゲーっぽいですが、経験値が倍になるキャンペーンや、ギアを強化するのに必要なリソースをたくさんドロップするミッションが欲しい。
特にアップデートモジュール!!!
必要な数を減らすか、入手方法を増やしてください。
協力技の実装
一応、現状も協力技はあります。
ドレットボットと呼ばれる、中型の機械相手の止め技のみですが。
ただ、普段の戦闘でもっと気軽に使える協力技があったらより戦闘が楽しめると思います。
まだまだ多くありますよね。
イメージとしては名作『クロノ・トリガー』の合体技。
2人技や3人技があり、どんなパーティを組んだらどんな協力技が出せるのかワクワクしました。
Marvel’s Avengersもせっかく4人パーティなので、協力技あってもいいんじゃないかなと。
協力技ゲージのようなものがあり、溜まったレベルに応じて協力人数が変わる…とかだったら面白いと思うんですが。
- アイアンマン(ハルクバスター)×ハルク
- ハルク×ミズ・マーベル
- ブラック・ウィドウ×ホークアイ
- アイアンマン×スパイダーマン
- アイアンマン×キャプテン・アメリカ×ソー
- ブラック・ウィドウ×ミズ・マーベル×ケイト・ビショップ
アイアンマン(ハルクバスター)×ハルクで、協力しようとしたら2人が争い始めて、周りの敵はその被害でダメージを受ける…とかだったら面白いなぁ。
まとめ
Marvel’s Avengersの現状や今後の期待を書かせていただきました。
長くなってしまったので、もう一度簡単にまとめます。
- 1ヶ月で価格が暴落
- マルチプレイ推奨なのに、アクティブ激減
- 運営が頭シンソイド
- バグしかない
- 爽快感がない
- 夢がない
- 映画仕様のコスチュームを無料配布する
- 育成の緩和
- 協力技の実装
心を痛めながら書かせていただきました。
現状、Marvel’s Avengersは歴史的クソゲーに軽く足が入っててもおかしくありません。
私は楽しんでプレイしていますし、今後もプレイします。
でも、もっといろんな人がプレイして盛り上がってくれたら嬉しいですよね。
とりあえずケイト・ビショップの情報くれ。
https://twitter.com/PlayAvengers/status/1314958876739952641
今日のベスト☆ショットはいいんだよ!!
最後はこの一言で締めたいと思います。
アベンジャーズ!! アッセンブル!!
(去って行った人達よ、集まれ!)