この記事は、私が30日プレイした感想を元に書かせていただきます。
ちなみにデラックスエディションを約1万円ほどで購入し、本来9月4日発売のところ、9月1日からアーリーアクセスしています。
買おうか迷ってる方(いる?)
プレイ中の方(いる?)
プレイしてないけど、気になる方
もちろん、あくまで私個人の意見です。
現状の私はこのくらいです。
プレイ時間:約90時間(1日3時間計算)
ラスト・アベンジャーズ・スタンディングを2週間でクリア
トロフィー取得率:79%
Marvel’s Avengersを30日プレイした結果
発売前はあれだけ騒がれていたMarvel’s Avengers。
(色んな意味で)
30日たった現在、結局どうだったんだって話です。
今回も心を鬼にして、私自ら感想を書いていきます…!
結論。
Marvel’s Avengersはクソゲー…
ではありません!!!
(またかーーい)
もちろん私個人の意見ですが
決してクソゲーまではいきません。
と同時に、良ゲーでもありません。
(結局同じかーーい)
現状、並かなぁ…と言ったところです。
(並以下から上がった!)
でも友人に勧められるかと言われたら
まだ買わない方がいいかもと答えます。
……そうです。前回とほぼほぼ一緒。
結局友人に勧められる?って聞かれたら
「うーーーん…」
なんですよ。
ただ、びっくりするくらいあったバグや敵のバランスが改善されたのは◎。
その辺りも書いていきます。
前回も書きましたが、早くDLC来ないかなぁ…
- ケイト・ビショップ(10月)
- ホークアイ(11月)
- PS4のみスパイダーマン(PS4版のみ、詳しくは未定)
ヴィラン(敵)も少ないし。
Marvel’s Avengersの良い所
まずはMarvel’s Avengersの良い所から。
と言ってもぶっちゃけ変わってないです。
ヒーローを操作するのが楽しい
ストーリーが面白い
ヒーローのアクションが派手
ヒーロー達のやりとりも良し
ヒーローを操作するのが楽しい
ここは変わらずに今でも楽しいです。
アイアンマンで空を飛んだり、色々コンボできるようになるとより楽しいですね。
ブラック・ウィドウで地面につかずに何体倒せるかやったりしてました。
ただエリアが広いんで、ちょっと移動がだるいかなぁ…
キメラの中のシドニーガフなんてもう会いに行くのが億劫すぎてシカトしてました。
(プレイされた方なら分かってもらえるはず)
ストーリーが面白い
ストーリーは面白かったので、現在2週目です。
ただ、『始めから』とか『強くてニューゲーム』なんて便利な機能はないので、データを削除しなければなりせん。
ノリでどうにかなるかな?と思いましたが、どうにもならずにデータ消えて割と後悔してます。
『始めから』を作ってくれ…!!!
ヒーローのアクションが派手
スキルが揃ってくるとかなり操作性もよくなり、戦いやすくなります。
現在2週目ですが、取得したスキルも当然初期化されていますので、めちゃめちゃ操作しにくい。
レベルをMAXにして、ギアも強くすると簡単に敵を倒せるので楽しかったです。
楽しかったなぁ…(遠い目)
ヒーロー達のやりとりが良い
流石にずっとプレイしていると、このセリフまたか…って思いますが、まぁ仕方ないですよね。
ただ、同じことで申し訳ありませんがストーリーのやりとりは一度しか聴けないので、2週目の今は楽しめてます。
Marvel’s Avengersのここはちょっと…な所

続いて、Marvel’s Avengersのここはなぁ〜って所。
前回の記事を補足するような感じで書いていきます。
バグが多い(特にマルチ)
ロードが長い
メニュー画面が使いにくい
ザコ敵が強すぎる
画面揺れ(設定で改善できます)
バグが多い
前回のそのまま載せます。
本当に多いです。
ちょっと挙動がおかしかったり、翻訳がされてないくらいなら全然許せます。
むしろ腹抱えて笑ったんで思わずツイートしちゃいました。
ですが、進行不能系や強制ゲーム終了はダメです。
ストレスですね。
昨日も進行不能と強制終了のバグが起きてゲームするのやめました。
あと、デイリーチャレンジをクリアしてもポイントが反映されない事もありました。
いやいや…これは辛いよ。
また、マルチプレイすると100%バグがあります。(大小関わらず)
笑えるバグは良いんですが、進行不能と強制終了は早急に対処してほしいです。
確かにバグが多かったですが、度重なるアプデのおかげでだいたい改善されたと思います。
現に、私はほとんどバグに遭遇していませんし。
9月19日に大規模パッチノートのv1.3.0を配信。
100箇所以上の修正が。
その後、今日までに3回細かいパッチの配信がありました。
さっさと一回で直せ!!って気持ちも少しありますが、しっかり対応し改善したことはいいんじゃないかな…と思います。
最近のゲームの容量は凄まじいですから、その分バグも多いんでしょうね…
しっかり改善させてから発売できればいいんですが、時間の兼ね合いもあるでしょうし。
素晴らしいゲームでも、バグに悩まされ評価が低いゲームも多いですもんね。
とりあえずバグの改善は今後もお願いします。
ロードが長い
ミッション中はあまりロードがありませんが、
- ミッションに行く前
- 死んでリスタートする時
ハクスラ系なので何度もミッションを繰り返します。
そうなってくるとロードの時間が気になりますね。
次世代機のPS5はロード時間がほぼ無くなると噂されてますが、
全員がPS5を買うわけではありませんし、欲しくてもすぐに買えない方もいます。
ゲームをやる上でロード時間が必要不可欠なのは理解していますが、
もうちょっと早くなってくれたら嬉しいなぁ。
PS5の予約が取れなかった私には死活問題です。
欲しくても買えない人多いよ!
ロードの時間…仕方ないんですかね…
ただ、マッチングの待ち時間は少し改善されました。
少し、ね。
メニューが使いにくい
UI関連ですね。
私が主に感じたのは、ギアの強化、売却が面倒。
ミッション中に拾って気に入ったギアを間違えて売らないよう、ロックとかも欲しいかなぁ…
(インベントリロッカーがあるから、いらない機能かな?)
後は2つの拠点にアクセスしやすくして欲しいです。
キメラとアントヒルで毎日ファクション任務を受けるんですが、いちいちウォーテーブルからヘリキャリアなどに行かなくてはなりません。
地味に面倒です…この辺りはアプデでどうにかしてくれるのかなーと思ってますので、気長に待ってます。
とりあえずギアのロックと一括売却、ボタン一つで最大強化できるようにして欲しいです。
バグの改善で忙しいとは思いますが…ギア関連がめんどくさすぎて。
売却が面倒でレアやコモンは拾いません。笑
あとはアップグレードモジュールをもう少し手に入りやすくして下さい…
色んな戦い方したいからいっぱいギア欲しいのに、強化がキツすぎる!!
ザコ敵が強すぎる
私のスキルが下手。
イージーにすれば良い。
と言うのはいったん置いといて。
Marvel’s Avengersは自身のヒーローパワー(武器防具のステータス)が上がるにつれ、敵も強くなります。
よく捉えると、常に緊張感のあるバトルができる!ですが…。
ソーで暴れたい!
ハルクで無双したい!と
思っても出来ないんですよね。あと、敵が多すぎる。
いや多いのは良いんですよ。たくさん倒したいし。
だけどあの自爆してくる爆撃機のような敵がワラワラ向かってくるのはどうなんだ?
放っとく→爆破する
爆破する前に倒そう→倒すと爆破する
遠距離から倒そう→大軍がワラワラ来て結局近くでボカン!ボカン!
◯ボタンの回避を連打したりL1やR1のアビリティを使えば攻撃を食いませんが…
なんか違くない?
あとは敵の青いバリアのような物がウザい。マジで。
バリアを壊すために攻撃しても敵はノックバックしないので、反撃されます。
攻撃モーションが大きいハルクやアイアンマンはちょっとキツい。
まだ成長しきってないと言うのもありますが、現状キツいなーと感じました。
スキルやギアパークで解消できるのでしょうか?
もう一個。
未クリアのミッションを消化しようと思い、
ヒーローパワー40くらいのアイアンマンで
チュートリアルのミッションやったら敵のダメージが大きくてびっくりしました。
チュートリアルってなんだ?
ユニビームもハルクバスターも使えないので苦戦しましたよ。
チュートリアルってなに?
総じて、敵とのバランスがどうなんだろうと感じました。
大人しくイージーにしようかな…。
MARVELが好き。でもそんなにゲームしない人→
ストーリーモードはなんとかクリア出来るかも。
その後のやり込みはキツいかな。
ゲームが好き。でもMARVELよく知らない人→
ストーリーはぜひやって欲しいです。
その後のやり込みは他のゲームやった方が良いし、出来れば映画見て。笑
戦闘は、楽しいのは楽しいんですよ。
ヒーロー操作するの全く飽きないし。
スキルを覚えて、ギアを強化していく過程とか。
コレクション要素も、まぁまぁあります。
ですが、もし友達や、私の妻がちょっとゲームやらせてと言ってきたらどうしようか考えます。
だってどのステージも、ヒーローに合わせて難易度上がっちゃうんだもの!
アデプト・アダプトイド(重力操る敵)相手にしたらコントローラー捨てられそう。
ゆるくやりたい時、ストレス解消したい時用の無双できるミッションが欲しいです。
自分が書いた文章読んだら笑っちゃいました。
とりあえずパッチにより全体的に敵が弱体化しました。
敵の遠距離攻撃の頻度が下がったり、ホーミング弾の性能ダウン、攻撃力等も調整されました。
いやー、調整前はノーマルモードが全然ノーマルじゃなかったんですよ。
調整されてようやくノーマルって感じになりました。
あと、スキルやギアを強化すれば簡単に敵を倒せるようになります。
結構サクサク倒せるようになるので楽しさが増します。
まぁそこまで育てるのが大変ですが。
まとめ
Marvel’s Avengersを30日プレイした結果を書かせていただきました。
前回同様、あくまで私個人の意見ではクソゲーではありません。
バグがほとんど改善され、敵のバランスが良くなりようやく『並』です。
そして、購入するなら『まだちょっと様子見』が良いかと思います。
今ならアマゾンで4000円〜4500円くらいですかね。
3000円台になったら買っていいと思います。
もしくは今後のDLCでヒーローが増えたり、環境が変わったらですね。
一応公式では無料でアップデートを続けると言ってますが…
どうなることやら。
今回もなんだかんだ言いたい事言いましたが、なんだかんだ今後も毎日ゲームしてきます。
今も当然トロフィー取得率100%目指してます。
全てのヒーローのレベルMAXは行けますが、ヒーローパワー150は無理そうだなぁ…。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
もしまだプレイされてる方がいらっしゃいましたら、マルチでお会いできる事を楽しみにしています。
私の推しは、やっぱり変わらずブラック・ウィドウ!
それでは、今日もMARVEりましょう!