この記事は、私のプレイした感想を元にお悩みを解決します。
プレイ19日目にしてようやくソーがレベルMAXの50になりました。
レベルMAXになると全てのスキルが取得できますので、
どのスキルを早めに取得した方がいいのか解説します。
前回のブラック・ウィドウがレベル50になったのはプレイ8日目だったので、そこから11日かかりました。
他のヒーロー全般も書いたこの記事もオススメです。
Marvel’s Avengers攻略!ヒーロー解説【10日目】
そもそもMARVELって?という方はこちらをどうぞ
Marvel’s Avengers攻略【ソー】のオススメスキル
ソーのオススメスキルについて書く前に恒例の、今日の〇〇シリーズ。
今日はもちろんソー!

コスチューム:ギアヘッド
ネームプレート:ソー006
エモート:神の顔
もし普段生活していてこんなハンマー持ったおっさんを見かけたら、間違いなくソーです。
ソーのオススメスキル5つ
ソーのオススメスキルはこちら。
- ハンマースピン+ワーリング・ウル【軽攻撃】
- 神聖なるカオス【固有アビリティ】
- 精密なビフレスト【アルティメットヒーローアビリティ】
- アスガルドの光【アルティメットヒーローアビリティ】
- ヒーローテイクダウンマスター【ユーティリティー】
スキルの解説の前に、少しMarvel’s Avengersの敵に強さについて。
Marvel’s Avengersは、自身のヒーローパワーが上がるにつれ、敵も強くなります。
良い意味で、ずっと緊張感をもてますね。
悪い意味では、無双ゲームのように敵をバッタバッタとなぎ倒すことが出来ません。
雑魚敵に対しても、4~5コンボは必要になります。
そして、敵の攻撃が痛い。
一発で半分以上ダメージを負う事がほとんど。
こちらの記事で解説しています。
Marvel’s Avengers攻略!パッチノートv1.3.0でどう変わったのか【18日目】
敵が弱体化したとはいえ、戦闘不能にならないよう立ち回りやHP管理が大切です。
2回までダウン出来ますが、3回目はチェックポイントまで戻されます。
まぁ、だいたいすぐ手前にチェックポイントがあるので、3回ダウンしてもそこまでデメリットありませんが…。
(報酬のグレードが下がるくらい)
テイクダウンがオススメ
とりあえずダウンしないようにするには
テイクダウン(◯+△ボタン)がオススメ。
テイクダウンのメリットがこちら。
- テイクダウン中は無敵
- ダメージが大きい
- HPが回復する
- モーションがかっこいい(重要)
とにかくメリットしかありません。
また、特定のスキルを取得する事で再生パックやヒーローオーブを出現させる事も可能。
再生パックやヒーローオーブは放っておいてもしばらく消えないので、必要になったら拾いましょう。
これでダウンする確率がグッと下がります。
テイクダウンのやり方
敵のHPの下にあるスタン値のゲージを最大までを貯めると、敵が黄色く発色し『(◯+△)』とアイコンが表示されます。
攻撃すると敵のHPは減り、スタン値が貯まるという事。
オススメスキル
テイクダウンの大切さを理解していただいたところで、ソーのオススメスキル。
- ハンマースピン+ワーリング・ウル【軽攻撃】
- 神聖なるカオス【固有アビリティ】
- 精密なビフレスト【アルティメットヒーローアビリティ】
- アスガルドの光【アルティメットヒーローアビリティ】
- ヒーローテイクダウンマスター【ユーティリティー】
いやー、ソーはレベルが上がり、スキルが増えるほどより強く、より雷が落ちてきます。
かなりオススメスキル迷いましたが…生存することメインで今回紹介します。
ハンマースピン+ワーリング・ウル【軽攻撃】
コンボ中、□ボタンを長押しするだけで簡単に発動。
気持ちいいくらいにスタン値を貯めれるので、簡単にテイクダウンが取れる。
ただ、スキがあるので、攻撃を受けそうになったらしっかり回避を。
神聖なるカオス【固有アビリティ】
オーバーチャージ出来るようになる。
オーバーチャージ中はあらゆる能力が上がります。
敵の攻撃を食らうとオーバーチャージが解除されてしまうので、回避を忘れないように。
精密なビフレスト【アルティメットヒーローアビリティ】
範囲は狭いですが、超威力のソーのアルティメットヒーローアビリティ『ビフレスト』を強化するスキル。
ビフレスト発動後に出る地面の紋章が、赤いタイミングで攻撃すると与ダメが50%増しになる。
ただでさえ強いのにさらに強くなります。
アスガルドの光【アルティメットヒーローアビリティ】
ビフレストを使用すると、HPが50%回復する。
攻撃もできて回復もできてしまう非常に便利なアビリティになります。
ヒーローテイクダウンマスター
テイクダウンをすると、ヒーローアビリティゲージを回復してくれるヒーローオーブが出現します。
ソーのアビリティはチャージに時間がかかるものが多いので、少しでも回転率を上げるため。
状況によって意志力テイクダウンマスターに切り替えてもOK。
スピードバースト
次点で、個人的に好きなスキル。
固有エネルギーを消費して、飛行速度を早くする。
広いエリアのミッションにとても役立つ。
オススメスキルは以上です。
ヒーローパワーが上がり、敵が強くなると被ダメが辛いです…テイクダウンをうまく活用しましょう!
また、ソーのレベルMAXを使用した感じは
- 戦士の怒りが便利。というかアビリティ全て強い。
- オーバーチャージを維持すると強い。
- 近、中、遠距離全て対応できる。
- 攻撃範囲が広い
ギアのパークやマスタースキルの選択によって人それぞれだと思いますが、
ソーも使いやすいヒーローです。
テイクダウンを取りやすく、空も飛べるので移動も楽。
マルチプレイすると必ずソーに出会うくらい、ソーは使用率が高いヒーローとなっています。
あとはもう、シンプルにかっこいいですよね!
マッチング
気になるパッチノート後のマルチプレイ。
昨日はちょっと飲みに行ってしまったので…
本日9月20日、ブラック・ウィドウで22時〜23時にマルチプレイしました。
ソー使わないんかい!
1回目:1分待って1人。さらに1分待つも誰も来ず。
2回目:だいたい同じ。
3回目:30秒で1人。
マッチング率上がりました!!
初めて3回できたような気がする…!!
さらに、3回とも目立ったバグはありませんでした。
もちろん検証回数としては少ないですが、ひとまずパッチノート後は良くなりました。
あとはすぐマッチング出来るようになればより楽しくなりますね^^
意外とマッチングを待つ時の1分って長いんですよね…
各ヒーローのレベル
各ヒーローのレベル…要は私の育成状況ですね。
こちらも毎日書いていきます。
レベル(MAX50) | ヒーローパワー(MAX150) | |
アイアンマン | 26 | 51 |
キャプテン・アメリカ | 37 | 51 |
ソー | 50 | 67 |
ハルク | 34 | 46 |
ブラック・ウィドウ | 50 | 144 |
ミズ・マーベル | 35 | 54 |
どうしてもアップデートモジュール集めであまり成長を感じれず…
まとめ
今回はソーのオススメスキルを5つ紹介しました。
復習のため改めてご紹介します。
- ハンマースピン+ワーリング・ウル【軽攻撃】
- 神聖なるカオス【固有アビリティ】
- 精密なビフレスト【アルティメットヒーローアビリティ】
- アスガルドの光【アルティメットヒーローアビリティ】
- ヒーローテイクダウンマスター【ユーティリティー】
もちろん人それぞれではありますが、何が良いのか悩んでいる方は参考にしてみてください!