この記事は、私のプレイした感想を元にお悩みを解決します。
今回は消費アイテムの【リソース】についての解説。
リソースもまた、ヒーローを強化するためには必須のアイテムですので、
こまめに集めておきましょう。
そもそもMARVELって?という方はこちらをどうぞ
Marvel’s Avengers攻略【リソース】
リソースについて書く前に恒例の、今日の〇〇シリーズ。
今日はアイアンマン!
コスチューム:プロトタイプ・アーマー
ネームプレート:アイアンマン063
エモート:こっちだ
コスチュームが増えてきました。
気分で色々変えれるので飽きがきません^^
リソースについて解説
まずはリソースの種類から。
- 断片(ギアリソース)
- アップデートモジュール(ギアリソース)
- ナノマシン(技術リソース)
- ナノチューブ(構造リソース)
- カタリスト(化学物質リソース)
- プラズマ(粒子リソース)
- ポリコロン(エキゾチックリソース)
- ウル(エキゾチックリソース)
- DNAキー(エキゾチックリソース)
意外と種類があります。
リソースの入手方法
次はリソースの入手方法について。
ギアやアーティファクトより入手方法が多いですね。
- ミッションのフィールドにある金庫(宝箱)
- ミッションのフィールドにある破壊できる箱
- ミッション中、ジャービスが教えてくれるサブミッション。画面上のはてなマークがあるところ。
- ミッションのクリア報酬
- ストーリーを進めて、ヘリキャリアとレジスタンスのキャンプで購入する。
- ポリコロンは、毎日のファンクション報酬で手に入る。
- DNAキーはヴィラン(人型ボス)を倒すと手に入る。
- 不要のギアを解体する(△ボタン長押し)
リソースはフィールド上にある白や紫に光るボックスを破壊すれば手に入ります。
紫のナノマシンや橙色のプラズマは、エピックやレジェンダリーのギアの強化に必要となるので忘れずに集めておきたい所です。
また、ヘリキャリアではロイ:モデルGが、アントヒルではロイ:モデルBがリソースやギアを交換してくれます。
日替わりで交換できる商品が変わるので、たまに覗いてください。
ポリコロンは入手が限られているので、忘れずにヘリキャリアのアリサンデ・モラリスとアントヒルのサラ・ガーザのところに行き任務を受けましょう。
ポリコロンについてはこちらの記事で書いてあります。
Marvel’s Avengers攻略!アーティファクト編【9日目】
リソースの使い道
リソースの使い道はこちら。
- ギアと交換
- ギアやアーティファクトの強化
ギアの交換は先ほど上記で話した通り、ヘリキャリアのロイ:モデルGとアントヒルのロイ:モデルB。
また、ギアを購入する際にアップデートモジュールを使用します。
遠隔ギアの強化:カタリスト、プラズマ
防御ギアの強化:ナノチューブ
ヒーローギアの強化:プラズマ、ナノマシン
メジャーアーティファクトの強化:ポリコロン
マイナーアーティファクトの強化:ウル
特に後半は必然的にギアのレア度がエピックやレジェンダリーが多くなるので、集めておきましょう。
リソースについては以上です!
マッチング
昨日は所用のため、マルチできず…
また明日やります。
各ヒーローのレベル
各ヒーローのレベル…要は私の育成状況ですね。
こちらも毎日書いていきます。
レベル(MAX50) | ヒーローパワー(MAX150) | |
アイアンマン | 21 | 43 |
キャプテン・アメリカ | 25 | 40 |
ソー | 36 | 52 |
ハルク | 18 | 37 |
ブラック・ウィドウ | 50 | 116 |
ミズ・マーベル | 28 | 51 |
全体的にいい感じに。
仲間が取得したスキルはミッションに反映されるので、攻略しやすくなります。
特にミズ・マーベルのサポートアビリティは回復できる回数が増えるので安定度が上がります。
ヒーローパワーは恐らくミッションレベルか操作するヒーローに合わせられるので、特に意識しなくてもいいかも。
まとめ
今回は【リソース】について書かせていただきました。
エピックやレジェンダリーのギアを強化するナノマシンやプラズマのリソースはよく使いますね。
コツコツ集めてればそう簡単になくならないので、
コツコツ集める事が大切です。